サントリーが誇るワールドウイスキー「碧Ao」から、待望の缶ハイボールが2025年8月に数量限定で登場しました。
これまでボトルやバーでしか楽しめなかった複雑で豊かな味わいを、缶を開けるだけで気軽に堪能できるのは大きな魅力です。
世界5大ウイスキーが織りなす厚みのある風味と爽快な炭酸が、夏の夜や特別なひとときを華やかに演出してくれます。
本記事では「碧Ao〈海薫るハイボール〉」の特徴や味わい、購入方法やおすすめの飲み方まで詳しく紹介します。
碧Ao〈海薫るハイボール〉の魅力と味わい
Aoブランドとその特徴
サントリーが手掛ける「碧Ao」は、世界5大ウイスキー(アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本)の原酒をブレンドした世界初のワールドウイスキーです。
各国の個性を融合させ、日本のブレンディング技術で調和させた革新的な味わいが特徴。
複雑で豊かな味わいが人気となっています。

2025年8月5日発売された「碧Ao〈海薫るハイボール〉缶」は、その個性を缶で気軽に楽しめる新商品。
深い甘み、華やかな香り、そして心地よいスモーキーさが一体となり、まるで海風を感じるような爽快感を演出します。
ハイボール缶の仕組み

ハイボール缶は、炭酸水とウイスキーを最適なバランスで調合し、缶を開けるだけで完成した一杯を楽しめるのが魅力です。
特に「碧Ao〈海薫るハイボール〉缶」は、アルコール度数9%と飲みごたえがありつつも、バランスの取れた仕上がり。
缶ならではの手軽さと、プレミアムな味わいが共存しています。
碧Ao〈海薫るハイボール〉 テイスティングレビュー

アロマ・香り
マスカットを思わせるフルーティな香りにほのかに感じるスパイシーさやソルティさ。
ジャスミンのような華やかで上品な印象も……。
香りからは「海薫る」印象は感じにくいかな……。
フレーバー・味わい
上品でなめらかなテクスチャー。
三温糖のような優しい甘み、その奥にいるピートのスモーキーさとほのかなソルティさ。
確かに「海」を感じるかもしれないけど、ウイスキーを飲みなれている方からしたら遠くに見える海といった印象でしょうか……。
飲みやすいので、ウイスキービギナーの方からしたらウイスキーのソルティフレーバーの魅力が楽しみやすいと思います。
フィニッシュ・余韻
余韻は切れがよく、さわやかで飲み進めやすいです。
アルコールの変な苦みもなく、舌にはすっきりとした甘みが残り、アフターはほのかなスモーキーさとバニラ、ソルティ、メロン……。
余韻を探ると複雑みを感じるけど、バランスが絶妙で引き際のしっかりとした上品な印象が楽しめます。
総評
3.5
飲みなれている方からしたら「海薫る」はかすかかもしれません。
バランスと飲みやすさがあり、日常的に楽しむハイボールとしてはおすすめです。

これがサントリー様が考えるハイボールなら、自分のハイボールはいかに濃いか……。
ao ハイボール缶の味わい方
簡単な飲み方とおすすめのシチュエーション

冷蔵庫でしっかり冷やした後、グラスに氷を入れて注ぐと、より華やかな香りと口当たりを堪能できます。
もちろん、缶からそのまま飲んでも十分に楽しめる仕上がりです。
- 夏の夜のリラックスタイム
- BBQやアウトドア
- 刺身や魚料理とのペアリング
- 友人との集まりでの乾杯
購入方法
碧Ao〈海薫るハイボール〉を購入できる場所
- セブンイレブン
- Amazonや楽天市場などオンラインショップ
- 酒販店(やまやなど)

よくある質問
まとめ

- 缶ハイボールとしては、雑味が少なく飲みやすい
- 手軽に本格的なハイボールが楽しめる
- 350~400円とややお高め
「碧Ao〈海薫るハイボール〉缶」は、世界5大ウイスキーの個性を日本のブレンド技術でまとめ上げた革新的な一缶です。
数量限定という特別感に加え、9%の飲みごたえと華やかでスモーキーな香りが楽しめます。
夏の夜や仲間との乾杯に最適な一本。
見かけたらぜひ手に取ってみてください。
コメント