記事一覧
-
【テイスティング】シーバスリーガル 13年 エクストラ ラムカスクフィニッシュ
本日は『シーバスリーガル 13年 エクストラ ラムカスクフィニッシュ』のテイスティングレビューです。 『シーバスリーガル 13年 エクストラ ラムカスクフィニッシュ』について シーバスリーガル エクストラ 13年は、芳醇でまろやかなブランドのハ... -
【テイスティング】デュワーズ 8年 イリーガルスムース
本日は『デュワーズ イリーガルスムース』のテイスティングレビューです。 『デュワーズ イリーガルスムース』について デュワーズのイノベーションシリーズの一つ「イリーガルスムース」。 8年熟成のデュワーズをさまざまな樽でカスクフィニッシュさせ... -
【ウイスキー用語】ホワイトオーク(クエルクスアルバ)……代表的な樽材
ウイスキーの熟成樽として重要な役割を果たしている「アメリカンホワイトオーク」。 その代表的な品種がクエルクスアルバ(Quercus alba)です。 アメリカンホワイトオークで造られた熟成樽は、バニラやスパイスの香り、複雑なフレーバーを付加されると言... -
【ウイスキー用語】「直火蒸留」|蒸留方法の違いがウイスキーに与えるもの
モルトウイスキーの蒸留方法には大きく2つの方法があります。 それは、「直火蒸留」と「間接蒸留」です。 直接火を当てるか、蒸気などで間接的に加熱するかの違いで、直火蒸留は伝統的に行われてきた製法でした。 ところが、徐々にその数を減らしていき、... -
「グレングラント アルボラリス」 評判・口コミ・最安値・ECサイトを比較
この記事のポイント グレングラント アルボラリスの評判やおすすめの購入サイトについてまとめております! グレングラント蒸留所で作られている熟成年数のないノンエイジタイプのシングルモルトで定番ボトルの一つ「グレングラント アルボラリス」。 多... -
「グレングラント10年」 評判・口コミ・最安値・ECサイトを比較
この記事のポイント フルーティで飲みやすくコスパもいいグレングラント。個人的におすすめブランドの10年物です。レビュー評価や最安値をまとめました。 グレングラント10年は、世界的なウイスキー評論誌”ウイスキーバイブル”にて4年連続「ベスト・オブ・... -
モルトマン「フロンティア」 ブナハーブン 2014 8年 バーボンバレル FOR THE ULTIMATE SPIRITS
ヘビーピートな「ブナハーブン」 モルトファンなら、気になるキャラクターだと思います。 今回は、ピート感の強く8年熟成と若いヤングアイラなブナハーブンをテイスティングしていこうと思います。 『モルトマン「フロンティア」 ブナハーブン 2014 8年 バ... -
【レビュー】「ウエストコーク アイリッシュIPAカスク」
アイルランドのIPAビールの樽で熟成させたコスパのいいブレンデッドウイスキー。 今回は、「ウエストコーク アイリッシュIPAカスク」のテイスティングレビューを行っていこうと思います。 『ウエストコーク アイリッシュIPAカスク』について ウエストコ... -
【ウイスキー用語】「チンカピンオーク」 今話題となっているアメリカの樽材について解説!
ウイスキーがかなりお好きな方なら最近「チンカピンオーク」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 アメリカ東部に自生するホワイトオークの一種で、最近チンカピンオークを使った新商品のウイスキーがリリースされています。 今回の記事では、こ... -
【テイスティング】デュワーズ 8年 ポルトガルスムース
コスパが良く樽の違いが楽しめるデュワーズのカスクシリーズ。 今回は、その中でもルビーポートワインの樽で熟成させた一本をテイスティングレビューさせていただきます。 『デュワーズ 8年 ポルトガルスムース』について デュワーズ 8年 ポルトガルス...