スコッチウイスキー– tag –
-
モルトマン「フロンティア」 ブナハーブン 2014 8年 バーボンバレル FOR THE ULTIMATE SPIRITS
ヘビーピートな「ブナハーブン」 モルトファンなら、気になるキャラクターだと思います。 今回は、ピート感の強く8年熟成と若いヤングアイラなブナハーブンをテイスティングしていこうと思います。 『モルトマン「フロンティア」 ブナハーブン 2014 8年 バ... -
【ウイスキー用語】「チンカピンオーク」 今話題となっているアメリカの樽材について解説!
ウイスキーがかなりお好きな方なら最近「チンカピンオーク」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 アメリカ東部に自生するホワイトオークの一種で、最近チンカピンオークを使った新商品のウイスキーがリリースされています。 今回の記事では、こ... -
【テイスティング】デュワーズ 8年 ポルトガルスムース
コスパが良く樽の違いが楽しめるデュワーズのカスクシリーズ。 今回は、その中でもルビーポートワインの樽で熟成させた一本をテイスティングレビューさせていただきます。 『デュワーズ 8年 ポルトガルスムース』について デュワーズ 8年 ポルトガルス... -
【ウイスキー用語】シングルモルトとは?基本からおすすめ銘柄まで徹底解説
最近ウイスキーの話題でよく語られる「シングルモルト」。 山崎や白州、余市などが「シングルモルト」であり、高級感のあるウイスキーのイメージがあるかもしれません。 ところが、具体的に「シングルモルト」とは何を指すのか、なぜ他のウイスキーと異な... -
壮絶なスコットランド史。英雄ウィリアム・ウォレスと解放王ロバート・ブルース
スコットランドが初めてイングランドに勝利した大きな戦いで、そのスコットランド軍を率いていたのが当時無名の若者だったって知っていましたか?? イングランドの支配からスコットランドに独立の炎を灯した英雄「ウィリアム・ウォレス」 イングランドか... -
【ウイスキー用語】多様なボトラーズウイスキーの特徴と魅力を探る
オフィシャルボトルとは異なる味わいが楽しめる「ボトラーズウイスキー」。 希少性や独自性から、多くのウイスキー愛好家たちが魅了されています。 ところが、ボトラーズウイスキーはウイスキー愛好家以外には魅力が伝わりにくい上に、種類が大変多いです... -
モートラック 9年 シェリーバット Friday Night SIMPLY WHISKY
「毎晩がフライデー・ナイトならいいのに!」 今回は、金曜日の夜のような「くつろぎ」「楽しみ」「自分へのご褒美」から着想を得た”モートラック 9年 フライデーナイト”をテイスティングレビューしていきます。 『モートラック 9年 シェリーバット Frid... -
世界最古のウイスキークラブ「ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ」の入会方法と魅力・不安点・注意事項とは?
ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 、通称:SMWS)は、世界的なウイスキー愛好家団体です。 スコットランドのエジンバラから始まったSMWSは、1983年に設立。 世界初のウイスキークラブとなっています。 SMWSは、... -
リンクウッド 2013 10年 1stフィルバーボンホグスヘッド
2019年に設立したスコットランド発のボトラーズ「Dràm Mòr」の日本第2弾ボトル。 リンクウッド 2013 10年 1stフィルバーボンホグスヘッドをテイスティングレビューさせていただきます。 『リンクウッド 2013 10年 1stフィルバーボンホグスヘッド』 Dràm Mò... -
【ハイボールを極める】ウイスキーのソーダ割りとハイボールの違い
ウイスキーの楽しみ方として人気の「ハイボール」。 今や国民的なお酒として認知されていると思います。 その一方で「ウイスキーのソーダ割り」との違いや、どのように作るのがベストなのか疑問に思っている方も多いのではないでしょうか? 本記事では、ウ...