富山の三郎丸蒸留所から登場した「三郎丸スモーキーハイボール」は、これまでの缶ハイボールの常識を覆す本格派。
2017年創業の新鋭蒸留所が生んだ革新的な蒸留器「ZEMON」で仕上げられた原酒をベースに、スコッチウイスキーとブレンドし、糖質や香料を一切加えずに完成させています。
缶を開けるだけでスモーキーな味わいを堪能できる注目の一本。
本記事では「三郎丸スモーキーハイボール」の特徴、味わい、料理との相性を詳しくレビューします。
三郎丸スモーキーハイボールとは

「三郎丸スモーキーハイボール」は、若鶴酒造が所有する三郎丸蒸留所によって造られた日本初のスモーキーハイボール缶です。
従来の「ハリークレインズ クラフトハイボール」がリニューアルされ、装い新たに登場しました。
最大の特徴は、世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」で蒸留した原酒を使用していること。
さらに糖質・着色料・香料を一切加えず、ウイスキーとソーダのみで仕上げられています。
テイスティングレビュー

アルコール度数 | 9% |
容量 | 355ml |
価格帯 | 300円前後 |
おすすめ度 | 80 |
アロマ・香り
スモーキーさとシリアルの香り。
ピートががっつりと効いた癖のあるスモーキーさも感じますが、どこかなじみやすさがあるような絶妙な薫香です。
フレーバー・味わい
優しいバニラのフレーバーにクリーミーな口当たり。
熟成の若さを感じるけどそれがフレッシュさを与えている印象です。
栗を思わせる厚みのある味わいがあり、スモーキーフレーバーと相まって深みを与えています。
フィニッシュ・余韻
炭酸の爽快感とフレッシュな香り、そしてクセと親しみやすさの絶妙なバランスを持った薫香が長く続きます。
総評
従来のハイボール缶のようなわざとらしい香料の香りや雑な味わいがなく、ウイスキーとソーダの一体感が楽しめる一杯。
グラスに注いで飲めば、缶ハイボールであることを忘れてしまうほどの完成度です。
缶を開けるだけで、しっかりとしたスモーキーフレーバーが楽しめることも魅力。
いつでもどこでも深みのある薫香がお楽しみいただけます。
一本300円程度とやや高めですが、その価値は十分にあります。
三郎丸蒸留所のシングルモルトや若鶴酒造のブレンデッドモルトを試す前の入門編としても最適です。
料理との相性
「三郎丸スモーキーハイボール」は肉料理と相性抜群。
特にステーキとのペアリングは絶品です。
黒毛和牛ステーキに山わさびのソースを添えて楽しむと、肉の旨味とスモーキーな余韻が見事に調和。
強い炭酸が脂のしつこさをリフレッシュし、食中酒として最適です。
フライ料理やバーベキューとの相性もおすすめです。

三郎丸スモーキーハイボールを持ってBBQとか最高だね!
よくある質問(FAQ)
まとめ
「三郎丸スモーキーハイボール」は、缶ハイボールの概念を変える本格派の一杯です。
スモーキーな個性と自然な味わい、そして手軽さを兼ね備え、特別な日にも日常にも取り入れやすい逸品。
ステーキやフライ料理とのペアリングで、その魅力をさらに引き立ててくれます。
見かけたらぜひ一度手に取り、その完成度を体験してみてください。
コメント